東京都

はたらく女性スクエア

文字サイズ変更

  • instagram
  • Youtube

総合相談窓口のご案内

はたらく女性スクエアにおける相談サービスについて

~相談は、オンライン(Zoom)、面談(来所)、電話にて受けております~

はたらく女性のキャリア相談

「対話を通じて課題を整理するキャリアサポート」

経験豊富なキャリア相談員が、働き方や抱えている悩みについてお話を伺い、課題を整理していきます。あなたの強みや潜在的な希望を引き出しその実現に向けたサポートを行います。育児や介護などのライフイベントと仕事の両立についてもご相談いただけます。 (相談無料。秘密厳守。)

【キャリア相談】の対応時間

月曜~土曜日の午前9時~午後8時まで(終了時間)。
祝日及び12月29日~1月3日は除く。
相談1回約50分

  • 潜在能力を
    引き出すための
    ヒントを得たい
  • 育児・介護等と
    キャリアを
    両立したい
  • 現状の自分の
    課題を整理して、
    一歩前に進みたい
  • キャリアの
    スキルアップに関する
    アドバイスがほしい

はたらく女性の社外メンター相談

「あなたの成長を加速する社外メンター相談」

企業や業界の垣根を越え、多様なバックグラウンドを持つメンターが、設定した目標に向けて伴走支援します。未来の目標に向かって進むためのアドバイスとサポートを受けたい方に最適です。受付時に日時や相談内容の希望を伺い、メンターをマッチングします。(相談無料。秘密厳守。最大5回まで。)

【社外メンター】の対応時間

月曜~土曜日の午前9時~午後8時まで(終了時間)。
祝日及び12月29日~1月3日は除く。
なお、面談等の日時は社外メンターとの日程調整のうえ確定します。
相談1回約50分

  • 人生の幸せと
    仕事の充実を
    両方実現している人から
    アドバイスがほしい
  • 部下を持つことに
    なったけど私にも
    できるか不安、
    経験者の話が聞きたい
  • 身近な人には
    相談できないことでも
    気軽に相談できる
    人生の先輩が欲しい
  • ロールモデルに
    話を聞きたい

健康課題相談

「東京はたじょヘルスケア相談室」

女性の様々な健康課題(月経、妊娠・不妊、産後の不調、更年期、婦人科系疾患、女性ホルモンの変化による症状など)についての相談に保健師等の専門資格を持った相談員が対応します。
また、企業の経営者・管理職・人事労務担当の方から、雇用管理や職場環境整備における女性特有の健康課題に関する相談も受け付けます。

【健康課題相談】の対応時間

毎週水曜日の午後1時半~午後8時まで(終了時間)。
祝日及び12月29日~1月3日は除く
※一枠45分間で最大連続2枠まで(原則、相談は一回まで)
※WEBから予約できない場合でも、相談できることがあります。相談をご希望の場合は、お電話にてお問合せください。

  • 妊活と仕事の両立に
    悩みがあるけど
    相談できる人がいない
  • 「なんとなく調子が悪い」
    「妙にイライラする」など
    仕事に支障のある
    原因不明の不調に
    悩んでいる
  • 産後の体調が優れず、
    職場復帰に
    不安がある
  • 女性従業員の健康課題に
    対する適切な対応方法が
    分からない

はたらく女性の労働相談

「雇用のトラブルや労務管理などのお悩み解決」

育業や介護等との両立、ハラスメントなど、女性の労働問題に関する相談や、部下のマネジメント等、労働相談担当者がお受けします。(相談は無料、秘密厳守)

【労働相談】の対応時間

月曜~金曜日の午前9時~午後5時まで(終了時間)。
ただし水曜日は午後8時まで。
祝日及び12月29日~1月3日は除く。
相談1回約50分

  • 私の場合、
    育児時短勤務は
    利用できるかな?
  • 上司のセクハラ発言が
    見過ごせないレベル
    なのだけど…
  • 育児中の部下の
    マネジメントのことで
    相談したい
  • ハラスメントの
    訴えには
    どういう対応が必要?

専門相談(心の悩みに関すること)も実施しています

心の健康相談

相談できる内容は?
職場における心の悩みに関する相談です
相談員は?
専門の心理カウンセラーとなります
相談室は?
はたらく女性スクエアの相談室で面接します

相談日

第1木曜日、第3火曜日 午後2時から午後5時

相談予約

事前予約制/はたらく女性スクエア相談担当まで
(予約電話03-6803-8908

労働相談情報センターの各事務所においても
「心の健康相談」を実施しております

https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/sodan/sodan/index.html#kokoronosodan

あなたを応援するサポーターがここにいます
キャリア相談
キャリアコンサルタントとして長年の経験がある相談員
社外メンター相談
企業の管理職として実績を出してきたメンター相談員
健康課題相談
保健師等の資格を持ち、企業での健康支援経験もある相談員
労働相談
労働問題の専門知識をもった相談員

相談方法や予約方法など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

PAGE TOP